2級・3級コース 料金表
対面講座
基礎講座のみ
2級コース
3級コース
模試のみ
2級コース
3級コース
総仕上げ合格力アップ講座
2級コース
オンライン講座
基礎講座のみ
2級コース
3級コース
模試のみ
2級コース
3級コース
総仕上げ合格力アップ講座
2級コース
オンライン講座では対面講座と同じ内容を
YouTubeを使ってオンラインでも受講可能です。
質問事項への対応など講師がきめ細かくサポートします。
※コロナの影響で試験自体が中止となった場合は、2021年9月受験向けの講座へ追加料金なしでご招待いたします。
スケジュール
2級コース講座概要
全15回3級コース講座概要
全7回無料体験講座
平日・土曜日- ラ … ライフプランニング
- リ … リスク管理
- 金 … 金融資産運用
- タ … タックスプランニング
- 不 … 不動産
- 相・事 … 相続・事業承継
- シ … 本番シミュレーション模試
- 総1 … 総仕上げ合格力アップ講座①
- 総2 … 総仕上げ合格力アップ講座②
★ …… 教室の都合上、徒歩数分圏内の教室(TKPカンファレンスセンター)にて実施します。
無料体験講座の開講時間は、【平日:19:00-20:30】【土日:10:00-11:30】となります。
2級コース時間割
3級コース時間割
講座内容
ライフプランニング
ライフプランニングとは人生設計のことです。将来の夢や希望を叶えるためには、「生きがい」や「健康」と同じように「お金」は重要な要素になります。特に人生の3大資金といわれる「教育」「住宅」「老後」資金についていくら必要なのか、どのように準備するのか、万が一の時のセーフティネットはあるのか、を把握しておくことは大切です。これらの「お金」について、あらゆる角度から考察し理解していただけるよう講義を進めていきます。
リスク管理
多くの人が保険に加入しています。でも、その具体的な中身は?各種保険商品の知識と仕組みは?今の保険で十分なのか?が、解らないでいる人が多いのに気づきます。この分野は、人生の万が一に備える保険の種類を実務的な例を交えながら講義を進めていきます。
金融資産運用
この分野は、金融商品の知識を中心に勉強していきます。大切なお金で資産運用するには、どのようなリスクがあるのか、指数、経済情勢などの膨大な量の情報を分析し、その人に合った金融商品を的確に選定する必要があります。そして、それぞれのリスクも見抜き、少しでも回避する手法も要求されます。時事的、実務的な観点から金融全般について講義を進めていきます。
タックスプランニング
所得の種類とそれに関する税。税金にはどのような種類があって、どのように計算すれば納税者にとって有利なのか。退職金や年金にはどのように税金がかかるのか...。実務的な例を交えながら、各種税金の仕組みを図解し、わかりやすく解説。個人の所得税を中心に講義を進めていきます。
不動産
人生において不動産に関わる場面は多い反面、多くの人は不動産の知識を十分に持っていません。特に住宅購入や売却、賃貸契約などにおいて、必要な法律や税金の知識を得ておくことはとても大切です。この課目では、これらを学習するとともに、さらに不動産活用の手法や評価についても理解を深め、FPとして必要な知識とスキルを習得するために講義を進めていきます。
相続・事業承継
円滑な相続対策には、1.争族にならないための財産分割対策、2.節税対策、3.納税対策があります。それには民法を中心とした法律的な知識や、相続税法を中心とした税務的な知識が必要になります。相続・贈与のしくみについて十分に理解ができるよう解説するとともに、過去の出題傾向を踏まえて合格力を高められるよう講義を進めていきます。
本番シミュレーション模試
合格力の総仕上げです。過去の出題傾向から、今回の本番での出題の可能性が高いと思われるところに焦点を当て、試験本番をシミュレーションした学科試験を行い、解説します。そして、「実技」に関する試験対策の講座を行い、各受講者の弱点を浮き彫りにし、皆様の最終の自習をサポートします。主人公は受験者の皆様です。合格力を仕上げてください。
総仕上げ合格力アップ講座
本番まで時間はあとわずか、最後の追込みが合否を分けます。試験日までの時間をいかに効率的に使い、合格力をアップさせるか、それが重要です。そのために本講座では、分野別に出題傾向を踏まえ、予想問題の答練と重点解説を行います。
FP技能検定は他者との競争ではありません。100点中60点以上得点できれば必ず合格する、すなわち自分との戦いです。しかし60点を大きくクリアすることも追込みによって十分可能です。
FP試験には出題傾向と出題のパターンがあります。また各問題には解答のコツがあります。それらを理解し、得意科目は全問正解を目指し、苦手科目も1点でも多く得点し、合格を目指します。
対面講座をお申込みの方の特典
フルパックをお申込の方
- 1メダリストクラブ入会費無料
- 2自習室「マンスリーパス(Wi-fi対応)*」1ヶ月無料。
2ヶ月目以降も続けてご利用の場合、5,500円(税込)
* … 自習室メダリストクラブを1ヵ月使い放題できます。(一部条件あり)
単体講座をお申込の方
- 1メダリストクラブ入会費無料
- 2自習室「スタンダードクラス」2時間無料
- 3自習室「マンスリーパス」又は「ウィークデーパス*」50%OFF
* … 自習室メダリストクラブを1ヵ月間平日のみ使い放題できます。(一部条件あり)
再チャレンジ割引*1
- 1フルパック 11,000円(税込)割引*2
- 2フルパック 5,500円(税込)割引*3
*1 … 他クーポンとの併用は不可。ただし、早期申込との併用は可能となります。
*2 … 1年以内にメダリストクラブのFP講座を受講し、再度受講申込をされる方が対象
*3 … 1年以内にFP試験を受験し、再度同じ試験を受験される方が対象(受験票の提示必須)
合格お祝いキャッシュバック*
- 1フルパック受講の方に「5,000円」キャッシュバック
- 2単体講座受講の方に「3,000円」キャッシュバック
* … 2級コースのみ対象
自習室メダリストクラブとは
合格者の声
講座の優待特典で利用できた自習室には助けられました。楽しんで頑張れました。
本当に必要な重点項目に絞って学習ができるので、無駄がなく効率的に学ぶ事ができました。テキストの内容がわかり易かった。
分野ごとに専門の講師の先生が担当していて、実務的な雑談が楽しかったです。とてもためになりました。
試験で問われる内容が多岐にわたるため、それぞれの項目について別々の先生の講義を受けることができとても助かりました。
日常のお金に関わることは難しそうで敬遠していたが、勉強していくうちに新たな発見ができた。
講座とテキストの内容をちゃんと把握できれば充分合格できると実感しました。
先生の教え方がとても丁寧だった。
試験のポイントを整理していただいて効率良く修得できました。
アクセスマップ

セミナールームは駅からのアクセスに優れており、雨の日も濡れずに通学できます。(講座はこちらで行います)
講座当日に利用できる自習室は、ジュンク堂書店池袋本店より徒歩1分の大変便利な場所に位置しています。
- セミナールーム
- 〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-25-1 エキニア南池袋5階
- 電話番号
- 03-5960-0200
- 営業時間
- 9:30~17:30(平日のみ)
- 自習室
- 〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-25-6 南日本ビル5階
自習室メダリストクラブとは
快適な自習空間をご提供する有料サービスです。池袋駅東口から徒歩2分という立地で、こだわりの自習空間をご用意しております。また、自習室にはコンシェルジュが常駐しており、室内の秩序の維持や環境整備に努めています。もちろん女性の方おひとりでも安心してご利用いただけます。